今日は牡蠣の勉強会に参加してきました。二見知りな私は知っているかおを遠目にひたすらインプット。
マッシュポテト好きにはたまらぬシェパーズパイ(shepherd's pie)@Ironbark Grill & Bar
ginza6.tokyo
絶品!!(食べかけの写真でごめんなさい。。)
梅津さんのぷくぷくな生牡蠣は、流石でした。
その「おとふせ」と、北海道厚岸の中嶋さんの「カキえもん」、大分県佐伯の宮本さんの「アイランドオイスター」が、特に心に響きました。「弁天太郎」のシングルシードも。「伊勢志摩プレミアムオイスター」の地域活性の取り組みも素晴らしくて。響灘の牡蠣はこれからが楽しみにでした。
生物学者のAdrien氏御本人とも初めてお会いでき、彼の天草プロジェクトを成功させたいと、心から共感。
一次産業の持続可能で豊かなビジネスモデルづくりに私も何か参画したいと、改めて思い、もやもやしながら帰宅中です。
#かきフォーラム #美味しくて安全な生牡蠣生産者達主宰という最高のフォーマット #OYSTERS